
HOME > -
2023/05/09 火
令和5年度「さくらファンド」募集開始
さくらファンド」は、自立した市民社会の創造に向けて、幅広い分野の市民活動を応援することを目的とした助成事業です。ご応募お待ちしています。
≪対象団体≫
市内で活動する市民活動団体(任意団体もしくはNPO法人)
≪対象事業≫
(1)福祉、環境、国際協力、まちづくり、教育等の公益的活動
(2)活動を通して社会によい効果をもたらすと同時に、活動者自身の学びになるもの。
※飲食費及び役員人件費は対象外。
※同一もしくは近似している事業の申請は3回まで可能です。
≪助成金額≫
1団体につき、上限10万円(総額100万円)
≪申請手続≫
申請期間
令和5年5月1日(月)〜5月31日(水) ※メールでの申請も可
※受付時間
月曜日〜金曜日の平日8:30〜17:00(土・日・祝日は閉所)
※申請用紙は本記事下部よりダウンロード可能。また、公民館及びボランティアセンター窓口で配布
≪決定時期≫
令和5年8月上旬
※決定団体へは文書にて通知いたします。
≪報告書の提出≫
助成決定された事業の結果について令和6年4月末日までに報告書を提出していただきます。報告に際しては、助成対象事業に使用した費用の領収証の写しの添付が必要となりますので、書類等の保管には十分に気をつけてください。





申込・問合先
小金井ボランティア・市民活動センター
〒184-0004 東京都小金井市本町五丁目36番17号
電話:042-387-0011 / FAX:042-386-1294
Mail:vc-koganei@circus.ocn.ne.jp
こんなものを集めています!
当センターでは様々な福祉活動に役立てさせて頂くために、
使用済み切手やべルマーク等を集めています。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
不要な入れ歯の寄付にご協力ください!
小金井市社会福祉協議会では、NPO法人日本いればリサイクル協会と協力して、福祉会館1階に入れ歯回収ボックスを設置し、不要な入れ歯を回収しています。入れ歯の金属の部品には貴重な金属が用いられています。この金属を集めてリサイクルし、益金により、ユニセフを通じて世界の子供たちのために使われます。
寄付の際の注意事項等についてはこちらからご覧ください。
「晒(さらし)」をお譲りください!!
小金井ボランティア・市民活動センターで行っている手芸品の作成(主に花ふきん)に使用している材料の「晒」が不足しています。完成した手芸品は当センター、ミニバザーなどで販売しています。
詳細はこちらからご覧ください。
小金井市市民協働支援センター準備室開所日変更のお知らせ
平成28年4月より開所日が以下のように変わります。ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
・開 設 日:
▽月・火・水・木・金曜日:午前8時30分〜午後5時(午後0時〜1時は除く)
【祝・休日は除く】
・場 所:
〒184-0004 小金井市本町5-36-17
TEL&FAX:(042)385-7767
E-mail:kyodo@ion.ocn.ne.jp
ブログ:http://blog.livedoor.jp/kyodo184/