小金井ボランティア・市民活動センター
小金井ボランティア・市民活動センターは頑張るボランティア・市民活動団体を応援します!!
様々な団体のイベント情報や助成金情報、リンク集などがあります。
Google
WWW を検索 サイト内を検索
センターからのお知らせ
2024/08/30 金

令和6年度若者支援講座


生きづらさを抱える若者が参加できるまち小金井をいっしょに考えませんか
公的支援の薄れる18歳以上の若者の生きづらさや頑張りを、最前線で接している講師の方々から聞くことができる貴重な講座です。
日 時:令和6年9月4日、11日、18日いずれも水曜日14:00〜16:00
会 場:社会福祉協議会2階会議室A・B
講 師:第1回 森 新太郎氏 特定非営利活動法人KITARU代表理事
    第2回 田村 寛氏 松浦 史明氏 
        社会福祉法人 東京サレジオ学園
    第3回 對馬 博子氏 特別養護老人ホームつきみの園ボランティアコーディネーター、福祉総合相談窓口職員、ボランティア・市民活動センター職員
受講料:無料
対 象:小金井市在住・在学・在勤で若者支援に関する地域活動をしている方または活動を始めようと考えている方
定 員:30名(申込順)
申 込:令和6年8月15日(木)より申込フォーム、電話番号・メールアドレスからお申込ください。
問合先:小金井ボランティア・市民活動センター
    〒184-0004 小金井市本町5−36−17
    電話:042-387-0011   
    メール:vc-koganei@circus.ocn.ne.jp

若者チラシ-001 (16).png




地域福祉ファシリテーター養成講座



 〜福祉のまちづくりを協働して推進する人になろう〜
地域におけるボランティア活動の役割や課題をルーテル学院大学の先生が分かりやすく教えます。
令和5年度地域福祉ファシリテーター養成講座修了生から「い〜よん」「小金井防災ひろめ隊」2団体が立ち上がりました!

と き:令和6年9月26日、10月10日・17日・24日・31日、11月21日・28日、12月5日・12日、令和7年1月9日・16日いずれも木曜日、13:20〜16:20
※このほか、フィールドワーク(1回程度)と自由参加プログラム(2回程度)があります。

ところ:ルーテル学院大学(三鷹市大沢3-10-20)

定 員:15人(申込順)

参加費:無料

対 象:小金井市内在住、在学、在勤のボランティア活動、市民活動等をしている方、またはこれから始めたい方。

申 込:令和6年8月15日(木)〜9月6日(金)の間に、下記2次元バーコード(グーグルフォーム)、電話もしくはメールで小金井ボランティア・市民活動センターへ 電話:042‐387-0011、メール:vc-koganei@circus.ocn.ne.jp

令和6年度 地域福祉ファシリテーター 2次元バーコード.png

(訂正)A002_R5(2023)_ファシリチラシ&申込書_page-0001.jpg

(訂正・裏)A002_R5(2023)_ファシリチラシ&申込書_page-0002.jpg




令和6年度第1回小金井ボランティア市民活動センター運営委員会を開催いたします



この度令和6年度第1回小金井ボランティア市民活動センター運営委員会を開催します。傍聴をご希望の方は下記問合先よりお申込下さい。

と き:令和6年7月16日(金)18:00〜20:00
ところ:小金井市社会福祉協議会2階会議室(本町5-36-17)
内 容:(1)令和5年度事業報告について
    (2)令和6年度さくらファンドの審査について
    (3)令和6年度事業の進捗状況について
    (4)市民協働支援センター準備室の活動状況等について
    (5)その他
問合先:社会福祉法人小金井市社会福祉協議会
    小金井ボランティア・市民活動センター 
    電話:042-387-0011 メール:vc-koganei@circus.ocn.ne.jp





熱中症予防に「涼み処」をご利用ください



 小金井市社協では6月17日から熱中症予防のために、施設の一部を休憩所「お休み処」として開放しています。お気軽にお立ち寄りください。

涼みどころ.jpg









派遣報告】内灘町社会福祉協議会災害ボランティアセンターへの職員派遣について



小金井社協では令和6年能登半島地震で被害を受けた石川県内灘町へ、東京都社会福祉協議会からの支援要請により令和6年3月7日(木)〜13日(水)までの間、災害ボランティアセンターの運営支援に従事する職員1名を派遣しました。
今回の支援活動では、東京都から内灘町に港区、足立区、小金井市の3区市から職員が派遣されました。

被災地の様子は、液状化や地面の隆起などの被害が多く、土砂が溢れ、民家や商店などが大きな被害を受けていました。
そのような状況の中、今回行った内容は主に、ボランティアに来て欲しいという方の受付やその依頼内容とボランティアのマッチングや被災者から家具搬出等のニーズを受け、被災者宅に地域の民生委員・児童委員と共に訪問し、実際に被災している家屋や宅地の状況の確認や被災者が希望する具体的な支援活動内容を聞き取り、実際の活動日の調整をするための現地調査を行いました。
実際に現地に行くと、ほとんどの家屋が「危険家屋」として赤い紙が貼られ、専門団体の対応依頼が必要な状態であり、災害ボランティアが活動するケースは少ない状況でした。
そのため、専門団体が先に活動をした後に災害ボランティアの活動が本格化することになります。


何気ない日常が一瞬で変わってしまう天災は本当に言葉を失うものでした。現在では多くの方々のおかげで、被災当初に比べ、土砂出し、ガレキ撤去などのボランティアは収束傾向にあるようですが、今後も被災された方々へ長期にわたっての支援活動は続きます。
この度の能登半島地震による被害のお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復興・復旧を心からお祈りいたします。

IMG_2146.JPG

image_123650291.jpg

IMG_2168.JPG


令和6年能登半島地震災害義援金・支援金を中央共同募金会に送金しました



この度の能登半島地震による被害のお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復興・復旧を心からお祈りいたします。
令和6年1月5日から令和6年2月7日までに市民の皆さまからお預かりした義援金435,357円、支援金120,000円を中央共同募金会に送金させていただきました。皆様の温かいご支援をいただきありがとうございました。



子育て支援募金運動へのご協力のお願い



小金井市社会福祉協議会では、昭和48年より市民の皆さまのご協力を得て子育て支援募金運動を実施しております。交通災害等遺児援護金、また地域の子育て、子育ちの活動の財源となります。
今年も財源確保と将来の基金づくりの為にご協力お願いいたします。

【募金運動期間】 
令和6年2月1日(木)〜2月29日(木)          

【主な使い道】
・東日本大震災被災児童見舞金
・交通災害等遺児援護事業
・子育て、子育ちに関する活動団体への助成金など

【令和4年度実績報告】
昨年度は824,956円もの募金が集まりました。いただいた募金は東日本大震災被災児童の見舞金、子育てサロンへの助成金等に活用させていただきました。ご協力感謝申し上げます。

【受付窓口】
令和6年2月1日(木)〜2月29日(木)土日祝日除く8:30〜17:00
社会福祉法人 小金井市社会福祉協議会
小金井ボランティア・市民活動センター
〒184−0004 小金井市本町五丁目36番17号
電話:042-387-0011 FAX:042-386-1294


能登半島地震 都内一斉街頭募金にご協力いただきありがとうございました 募金総額は24万7071円となりました



IMG_1769.JPG

IMG_1785.JPG



令和6年1月23日(火)17:30〜18:30に武蔵小金井駅北口及び南口、東小金井駅北口及び南口にて能登半島地震都内一斉街頭募金を実施しました。募金活動にご協力いただきありがとうございました。ご協力いただいた皆さまに厚くお礼申し上げます。皆さまからお預かりした金額は、武蔵小金井駅18万9560円、東小金井駅5万7511円、総額24万7071円となりました。

お預かりした募金は、被災された方に直接届く義援金、現地で支援活動等に取り組む団体に届く支援金として、中央共同募金会へ送金させていただきます。

この度の能登半島地震による被害のお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復興・復旧を心からお祈り致します。



令和6年能登半島地震 街頭募金の実施について



街頭募金 チラシ.jpg

令和6年1月1日(月)に発生した令和6年能登半島地震では、甚大な被害が発生し、被災された皆様におかれましては心よりお見舞い申し上げます。

この度、東京ボランティア・市民活動センターと災害協働サポート東京(CS-Tokyo)より、被災者への支援のため、「都内一斉街頭募金」の提案がありました。本会としてもこの取り組みに賛同し、小金井青年会議所、小金井市民生委員児童委員協議会、NPO法人木馬の会、NPO法人らく福祉会のご協力のもと街頭募金を実施いたします。

お預かりした募金は、被災された方に直接届く義援金、現地で支援活動等に取り組む団体に届く支援金として、中央共同募金会へ送金させていただきます。ぜひご協力ください。

日 時:令和6年1月23日(火)17:30〜18:30
場 所:武蔵小金井駅北口及び南口、東小金井駅北口及び南口
問合先:小金井市社会福祉協議会 地域福祉係
電 話:042-386-0294 
メール:k-shakyo@jcom.home.ne.jp

こがねい年越し「食」支援にご協力いただきありがとうございました



昨年末に実施しました、こがねい年越し「食」支援では、期間限定にもかかわらず、皆様のご協力により191件、3,261点の食品が集まりました。多くの食品を寄付していただきありがとうございました。集まった食品は支援を希望した方々、また生活が困窮している一人暮らしの学生の方も含め207名の方に配布することができました。特にインスタント食品、おもちなどはよろこんでいただきました。

今年度も、民生委員・児童委員協議会や小金井市社会奉仕団体連絡会、個人ボランティアの方々に食品の収集受付や袋詰め、食支援配布のご協力をいただきありがとうございました。

IMG_1635.JPG

IMG_1605.JPG




【義援金募集】令和6年能登半島地震の義援金の募集について



令和6年1月1日(月)に発生した令和6年能登半島地震では北陸地方を中心に甚大な被害がでています。このたびの災害により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
 被災された方々を支援するための義援金の募集は次のようになります。
※義援金受付先ですが、東京都共同募金会より下記のように振込先の情報が入りましたので、本会口座番号より、変更させていただきます。

1 小金井市社会福祉協議会事務局窓口での義援金の受付

現金で本会窓口に義援金をお寄せいただく場合、本会にてお預かりし、中央共同募金会に送金させていただきます。

※お預かりした義援金の領収書につきまして領収書の発行は令和6年4月以降の予定となっております。また領収書は中央共同募金会から発行されます。
※また、本会窓口に募金箱を設置しております。合わせてご利用ください。

設置場所 小金井市社会福祉協議会事務所窓口
期間  令和6年1月4日(木)から当面(平日8時30分〜17時)
送金先  中央共同募金会

2 振込での義援金の受付

<石川県共同募金会の義援金受付口座>

石川.jpg

※北國銀行各店からの窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込・振替は、手数料が免除されます。
※全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込・振替は、手数料免除となります。
※ゆうちょ銀行本・支店及び郵便局の窓口からの通常払込手数料は免除されます。
※上記以外の金融機関からの振込・振替は手数料がかかりますのでご注意ください。

・現金書留による義援金の送付
(宛先)〒920−8557 石川県金沢市本多町3−1−10 県社会福祉会館2階
社会福祉法人 石川県共同募金会
※現金書留封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除となります。

<富山県共同募金会の義援金受付口座>

富山.jpg

※ゆうちょ銀行窓口での振込手数料は無料となります。
※北陸銀行本店および各支店窓口からの払込手数料は無料となります。
※ATM、インターネットバンキング等からの振込は手数料がかかりますのでご注意ください。

・現金書留による義援金の送付
(宛先)〒930−0094 富山県富山市安住町5−21 富山県総合福祉会館内
社会福祉法人 富山県共同募金会
※現金書留封筒に「寄附金用郵便」と明記してください。郵便料金が免除となります。

<新潟県県共同募金会の義援金受付口座>

新潟.jpg

※第四北陸銀行・大光銀行・ゆうちょ銀行の窓口での振込手数料は無料。(大光銀行での振込手数料無料は1月10日から) 
※全国地方銀行協会加盟銀行の本支店窓口での第四北越銀行への振込手数料は無料。
※第二地方銀行協会加盟銀行の本支店窓口での大光銀行への振込手数料は無料。
上記以外のATMおよびインターネットバンキングを利用しての振込手数料は有料。

・現金書留による義援金の送付
 (宛先)〒950−0994 新潟県中央区上所2−2−2 新潟ユニゾンプラザ3階
  社会福祉法人 新潟県共同募金会
  ※現金書留封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除となります。

<福井県共同募金会の義援金受付口座>
福井.jpg


※福井銀行本・支店間の窓口、ATM、インターネットバンキングからの振込手数料は無料となります。

<中央共同募金会の義援金受付口座>

 この度の災害が甚大なことから、中央共同募金会でも義援金受付口座を開設いたしました。中央共同募金会がお預かりした義援金は、石川県共同募金会、富山県共同募金会に全額を送金いたします。

中央 新.jpg

※三井住友銀行…三井住友銀行本支店間の窓口及びATMからの払込手数料は無料
※りそな銀行…りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行の本支店間の窓口及びATMからの振込手数料は無料。みなと銀行は窓口からの振込手数料のみ無料。
※ゆうちょ銀行本・支店及び郵便局の窓口からの通常払込手数料は免除されます。
※上記以外の金融機関からの振込については、全国銀行協会より手数料免除の要請が発出されていますが、金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合がございますのでご確認ください。

石川県共同募金会・富山県共同募金会・新潟県共同募金会・中央共同募金会による義援金の募集について

「令和6年能登半島地震災害義援金」の募集について | 赤い羽根共同募金
このたびの災害により被災された皆様に、心よりお見舞い申しあげます。 地震、津波等の影響により、石川県、富山県などで人的及び家屋への甚大な被害が発生し、複数県の市…

赤い羽根共同募金

https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/gienkin/34975/


(領収書が必要な方、確定申告の手続に関することは、上記サイトをご覧ください。)

石川県による義援金の募集について

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html


富山県による義援金の募集について

https://www.pref.toyama.jp/1200/kensei/kouhou/houdou/2022/20240104-2.html

新潟県による義援金の募集について

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/suitoukanri/060101gienkin.html

福井県による義援金の募集について

http://www.pref.fukui.lg.jp

3 問合先 小金井市社会福祉協議会地域福祉係(東京都共同募金会小金井地区協力会)

電話:042-386-0294 メール:k-shakyo@jcom.home.ne.jp


令和6年能登半島地震について



令和6年1月1日16時10分に石川県能登地方で発生した能登半島地震により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
なお、災害により各所で災害ボランティアセンターが設置されています。

詳しい災害ボランティアセンターの情報や災害ボランティアに参加希望の方は下記のURLよりお願いいたします。


https://www.saigaivc.com

社協ホームページリニューアル!



日頃より小金井市社協のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
令和5年6月19日よりホームページのリニューアルを実施いたしましたので、お知らせいたします。
今回のリニューアルでは、皆様がより使いやすいようにデザインや構成を見直しました。下記のURLより是非ご覧ください。

https://koganeishakyo.jp/



こんなものを集めています!


当センターでは様々な福祉活動に役立てさせて頂くために、
使用済み切手やべルマーク等を集めています。
皆様のご協力をよろしくお願いします。



不要な入れ歯の寄付にご協力ください!


小金井市社会福祉協議会では、NPO法人日本いればリサイクル協会と協力して、社会福祉協議会事務局1階に入れ歯回収ボックスを設置し、不要な入れ歯を回収しています。入れ歯の金属の部品には貴重な金属が用いられています。この金属を集めてリサイクルし、益金により、ユニセフを通じて世界の子供たちのために使われます。


「晒(さらし)」をお譲りください!!


小金井ボランティア・市民活動センターで行っている手芸品の作成(主に花ふきん)に使用している材料の「晒」が不足しています。完成した手芸品は当センターで販売しています。


小金井市市民協働支援センター準備室開所日変更のお知らせ


平成28年4月より開所日が以下のように変わります。ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


・開 設 日
▽月・火・水・木・金曜日:午前8時30分〜午後5時(午後0時〜1時は除く)
 【祝・休日は除く】

・場   所
〒184-0004 小金井市本町5-36-17
TEL&FAX:(042)385-7767
E-mail:kyodo@ion.ocn.ne.jp
ブログ:http://blog.livedoor.jp/kyodo184/6月PDF.pdf
続きを読む>>